1. HOME
  2. ブログ
  3. 入れ歯
  4. 入れ歯の種類と費用の目安…部分入れ歯・総入れ歯

入れ歯の種類と費用の目安…部分入れ歯・総入れ歯

今日は、入れ歯についてお話しします。もし今、部分的に歯を失っている、もしくはすべての歯を失った場合、入れ歯は非常に重要な選択肢となります。しかし、どのタイプの入れ歯が最適かは、個々の口腔の状態やライフスタイル、さらにはご予算に応じて異なります。

|部分入れ歯について
まず、部分的に歯を失った方に適している部分入れ歯についてご説明します。

保険適用の部分入れ歯
保険適用の部分入れ歯は、主にプラスチック素材で作られており、残っている歯に金属のバネ(クラスプ)で固定します。費用は抑えられますが、金属のバネが見える場合があり、審美的に少し気になる方もいらっしゃいます。また、プラスチック製のベースは少し厚みがあるため、装着感に慣れるまで時間がかかるかもしれません。

メリット: 費用が抑えられる。
デメリット: 金属のバネが見えることがある。装着感はやや硬め。
費用はだいたい1万円から3万円程度で、治療費の一部を負担していただく形となります。

自由診療の部分入れ歯
一方、自由診療の部分入れ歯は、バネが見えないノンクラスプデンチャーや、薄くて強度のある金属床を使った入れ歯があります。これらは非常に自然な見た目で、薄く作れるため、装着感も優れています。

メリット: バネが見えず、審美的に優れたデザイン。軽くて強度があり、長期間使いやすい。
デメリット: 費用が高くなる。
費用は10万円から50万円程度と、使う素材や技術により大きく異なりますが、その分快適で自然なフィット感を得られます。

|総入れ歯について
次に、すべての歯を失った方に適している総入れ歯についてです。

保険適用の総入れ歯
保険適用の総入れ歯は、全体がプラスチックで作られます。基本的な機能を果たしますが、少し厚みがあり、しっかりとフィットするまで時間がかかることもあります。頻繁に調整が必要になる場合もあります。

メリット: 費用が抑えられる。
デメリット: 装着感に違和感が出ることがある。
費用は2万円から5万円程度です。

自由診療の総入れ歯
自由診療では、金属床を使った総入れ歯や、柔らかく歯ぐきへの圧力を軽減するシリコン製の入れ歯があります。金属床は非常に薄く、軽量で装着感が良く、耐久性にも優れています。

メリット: 薄くて軽く、自然なフィット感。耐久性も高く、長持ちする。
デメリット: 費用が高い。
費用は20万円から100万円以上と、素材や設計によって幅があります。

|入れ歯の選び方について
どの入れ歯を選ぶかは、予算、快適性、見た目の自然さ、そして耐久性を考慮する必要があります。保険適用の入れ歯はコストを抑えたい方には適していますが、自由診療の入れ歯はより高い審美性や装着感を求める方に向いています。

もし今お使いの入れ歯に違和感を感じたり、合わなくなってきたと感じている場合は、早めに調整や作り直しを検討することが大切です。合わない入れ歯をそのまま使い続けると、口内の炎症や骨の吸収が進行してしまうことがありますので、ぜひ定期的に診察を受けることをお勧めします。

以上が、入れ歯の選択肢についてのご説明でした。質問があれば、ぜひお気軽にお尋ねください。

新丸子・武蔵小杉の歯科
一戸歯科医院

記事一覧

Saori Ichinohe

一戸 小織

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ナビゲーター 一戸 小織

院長 一戸小織がお届けする日々の徒然。
ちょっぴり気分の上がること、お薦め情報、医療のことなどを綴ります。